2017年5月アーカイブ

福岡天神南さくらそう求人情報

top.jpg

boshuyokomiru.png

fukuoka-syusei1_12.png

グループホーム

グループホームとは認知症の方を対象とした居住施設です。

1ユニット9人の共同住居の形態で、ご自身のお部屋は全室個室でプライバシー空間を確保しつつ、食事の支度や掃除、洗濯などを利用者様とともに共同で行い、一日中家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活を過すことで、認知症状の進行を穏やかにすることに努めます。

gh.jpg

小規模多機能ホーム

小規模多機能ホームとは事業所

(小規模多機能型居宅介護 福岡天神南さくらそう)に登録した利用者に対して「通いサービス」と「訪問サービス」と「宿泊サービス」を一体的に提供するものです。例えば、デイサービスの利用者が、ある時は訪問介護サービスを受け、またある時はショートステイのように宿泊することが、すべて同一の事業所の顔なじみのスタッフからサービスを受けることが可能となるものです。

sho-taki.jpg

有床診療所併設

地域に根差した梶山医院が併設しているため、医療連携・協力体制が整っており医療面でも迅速な対応を行う事が可能となります。

byoin.jpg

・求人詳細
グループホーム
時間1日実働8時間のシフト制 ※夜勤あり
給与月給 202,750~222,850円+勤務時間手当
(夜勤手当、資格手当処遇改善金含む)
応募資格資格、経験不問
その他食事補助あり
詳細を見る
小規模多機能ホーム
時間1日実働8時間のシフト制 ※夜勤あり
給与月給 205,750~225,850円+勤務時間手当
(夜勤手当、送迎運転手当、資格手当処遇改善金含む)
応募資格資格、経験不問
その他食事補助あり
詳細を見る
fukuoka-syusei1_30.png

グループホーム施設長
【氏名】平井 渡
【介護経験歴】11年
【趣味】野球(観戦もプレーもどちらも好きです)
【理想の介護施設】
施設形態に縛られず、地域のニーズに応え続けることができる施設を理想だと考えます。「さくらそうができてよかった。さくらそうがあることで安心できる。」そう言っていただける施設でありたいと思います。
【働く仲間へ一言】
ご利用者に「楽しい」「安心」と思っていただけるよう、職員も楽しめて安心できる施設をつくっていきましょう!

小規模多機能ホーム施設長
【氏名】小川和也
【介護経験歴】 11年
【趣味】映画鑑賞
【理想の介護施設】
どんな方でも利用して頂けるようにケアの質を高め、安心して最後の最後まで利用してもらえるような施設を目指したいと思います。また強い集団を作り、私たちの施設から色々な事を発信できる施設を作りたいと思います。
【働く仲間へ一言】
仕事を通し一緒に楽しみ成長し、よりよいホームを作っていきましょう。

小規模管理者 小川.JPG
access.jpg
fukuoka-smartphone_01.png
fukuoka-smartphone_04.png

グループホーム

グループホームとは認知症の方を対象とした居住施設です。

1ユニット9人の共同住居の形態で、ご自身のお部屋は全室個室でプライバシー空間を確保しつつ、食事の支度や掃除、洗濯などを利用者様とともに共同で行い、一日中家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活を過すことで、認知症状の進行を穏やかにすることに努めます。

fukuoka-smartphone_08.png

小規模多機能ホーム

グループホームとは認知症の方を対象とした居住施設です。

小規模多機能ホームとは事業所

(小規模多機能型居宅介護 福岡天神南さくらそう)に登録した利用者に対して「通いサービス」と「訪問サービス」と「宿泊サービス」を一体的に提供するものです。例えば、デイサービスの利用者が、ある時は訪問介護サービスを受け、またある時はショートステイのように宿泊することが、すべて同一の事業所の顔なじみのスタッフからサービスを受けることが可能となるものです。

fukuoka-smartphone_11.png

有床診療所併設

地域に根差した梶山医院が併設しているため、医療連携・協力体制が整っており医療面でも迅速な対応を行う事が可能となります。

fukuoka-smartphone_13.png
・求人詳細
グループホーム
時間1日実働8時間のシフト制 ※夜勤あり
給与月給 202,750~222,850円+勤務時間手当
(夜勤手当、資格手当処遇改善金含む)
応募資格資格、経験不問
その他食事補助あり
詳細を見る
小規模多機能ホーム
時間1日実働8時間のシフト制 ※夜勤あり
給与月給 205,750~225,850円+勤務時間手当
(夜勤手当、送迎運転手当、資格手当処遇改善金含む)
応募資格資格、経験不問
その他食事補助あり
詳細を見る
fukuoka-smartphone_19.png

グループホーム施設長:平井

GH管理者 平井.JPG

【氏名】平井 渡
【介護経験歴】11年
【趣味】野球(観戦もプレーもどちらも好きです)
【理想の介護施設】
施設形態に縛られず、地域のニーズに応え続けることができる施設を理想だと考えます。「さくらそうができてよかった。さくらそうがあることで安心できる。」そう言っていただける施設でありたいと思います。
【働く仲間へ一言】
ご利用者に「楽しい」「安心」と思っていただけるよう、職員も楽しめて安心できる施設をつくっていきましょう!

小規模多機能ホーム施設長:小川

小規模管理者 小川.JPG

【氏名】小川和也
【介護経験歴】 11年
【趣味】映画鑑賞
【理想の介護施設】
どんな方でも利用して頂けるようにケアの質を高め、安心して最後の最後まで利用してもらえるような施設を目指したいと思います。また強い集団を作り、私たちの施設から色々な事を発信できる施設を作りたいと思います。
【働く仲間へ一言】
仕事を通し一緒に楽しみ成長し、よりよいホームを作っていきましょう。

福岡天神南さくらそうへのアクセス

住所:福岡県福岡市中央区春吉2丁目15-18
お問い合わせ先:0120-106-391

仙台みなみさくらそう求人情報

sendaiminami-sakurasou_01.png

boshuyokomiru.png

sendaiminami-sakurasou_04.png

グループホーム

グループホームとは認知症の方を対象とした居住施設です。

1ユニット9人の共同住居の形態で、ご自身のお部屋は全室個室でプライバシー空間を確保しつつ、食事の支度や掃除、洗濯などを利用者様とともに共同で行い、一日中家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活を過すことで、認知症状の進行を穏やかにすることに努めます。

gh.jpg

sendaiminami-button_17.png sendaiminami-button_20.png sendaiminami-button_24.png
kyujin.jpg
fukuoka-syusei1_30.png
古川

【氏名】古川 陽平
【介護経験歴】22年
【趣味】ドライブ・旅行・ゲーム
【働く仲間へ一言】
笑顔で楽しく、やりがいを感じてほしいと思います。
【理想の介護施設】
入居者同士が協力しながら生活し、これまで送ってきた生活が大きく変わっていない。
個人の持ち得る特性を生かし、日々の生活に役立っている。
立ち寄りやすく、地域に開かれている。

sendaiminami-access.png
住所:〒981-1105 宮城県仙台市太白区西中田3-2
連絡先:0120-106-391(仙台南さくらそう開設準備室)
sendaiminami-smartphone_01.png
sendaiminami-sakurasou_04.png

グループホーム

グループホームとは認知症の方を対象とした居住施設です。

1ユニット9人の共同住居の形態で、ご自身のお部屋は全室個室でプライバシー空間を確保しつつ、食事の支度や掃除、洗濯などを利用者様とともに共同で行い、一日中家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活を過すことで、認知症状の進行を穏やかにすることに努めます。

fukuoka-smartphone_08.png
fukuoka-smartphone_16.png
sendaiminami-button_17.png sendaiminami-button_20.png sendaiminami-button_24.png
fukuoka-smartphone_19.png
古川

【氏名】古川 陽平
【介護経験歴】22年
【趣味】ドライブ・旅行・ゲーム
【働く仲間へ一言】
笑顔で楽しく、やりがいを感じてほしいと思います。
【理想の介護施設】
入居者同士が協力しながら生活し、これまで送ってきた生活が大きく変わっていない。
個人の持ち得る特性を生かし、日々の生活に役立っている。
立ち寄りやすく、地域に開かれている。

仙台みなみさくらそうへのアクセス

住所:宮城県仙台市太白区西中田3-2
お問い合わせ先:0120-106-391

このアーカイブについて

このページには、2017年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年3月です。

次のアーカイブは2017年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。